日本酒冷酒

ご飯

天丼

今日も一日お疲れさまです。今日からえびを使った肴を5日間、和洋中でお伝えします。1日目は、天丼。使うえびは、冷凍大正えび。天丼にはえびが無いと。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、日本酒の冷酒。材料(4人分)冷凍大正えび 2...
その他

こんがりなお豆富とえびすーぷ(豆腐の炒め物とえびのスープ)

今日も一日お疲れさまです。おとうふは、「お豆腐」と書くより「お豆富」のほうが好きだな。今日は、絹ごし豆腐と小松菜とじゃこを合わせた炒め物。むきえびのスープを添えて。じゃこをカリカリに焼くと香ばしくておいしい。教えてくれたのは、加藤美由紀さん...
野菜

えんどう豆の卵とじ

今日も一日お疲れさまです。今日は、旬のさや付きえんどう豆を卵とじにした肴。鶏ひき肉を炒めて、えんどう豆と卵とじに。島では、さや付きのえんどう豆のことを「実えんどう」と呼ぶ。以前、意味がわからなくて、そのままゆでてスナップえんどうみたいに食べ...
野菜

タケちゃん!ノリついてるよ!

今日も一日お疲れさまです。今日は、旬のたけのこと豚ばら肉を使った肴。煮汁をしっかり吸わせて青のりをからめて香り良く。春の食材、「たけのこ」。千葉県にたけのこ堀りに行ったことがあって、採りたてをお刺身で食べさせてもらったら、とっても甘くておい...

らくらく色ドリ炒め

今日も一日お疲れさまです。きぬさやの花、スイトピーに似てる。今日は鶏むね肉と野菜の炒め煮を肴に。味付けはめんつゆ。教えてくれたのは、加藤美由紀さん。お酒は、日本酒の冷酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)鶏むね肉 2枚せり...