大根

魚介

あんかけ鮭ごはん

今日も一日お疲れさまです。今日は鮭フレークを使った混ぜご飯に、熱々のあんかけをかけた肴を。鮭フレークの瓶詰めって、鮭を焼く手間が省けて便利だけど、やっぱり焼いた鮭のほうが好きだな。あんかけには、昆布茶とホタテの水煮缶を入れてだしに。教えてく...
その他

呉汁

今日も一日お疲れさまです。呉汁は宮城県の郷土料理。本来は味噌を使って作るけれど、酒粕もぷらすしてより体が温まる汁にした肴。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、常温の日本酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)...
魚介

ブリっこ大根とおすましほうれん草

今日も一日お疲れさまです。昔、「ぶりっこ」って流行てたなぁ。今日は、魚の「鰤」で、ぶり大根とほうれん草のおすましを肴に。教えてくれたのは、八百善10代目 栗山善四郎さん。お酒は、辛口日本酒の冷酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(...
野菜

おかわりカリポリ大根

今日も一日お疲れさまです。島で採れた初物とうもろこし。長さが10センチほどと小さいけれど、実はしっかり入ってました。皮を薄くつけたまま、丸ごとレンチンして食べたらすごく甘くておいしかった。今日は、大根の皮を丸ごと1本分使って、牛ひき肉とキム...
野菜

柚子れない浅漬け

今日も一日お疲れさまです。昨日の香る牛カツ重ねてどうぞ!に合わせて食べてほしい、ひと品を。柚子大根の変わり種、一味をきかせてお酒が進みます。教えてくれたのは、加藤美由紀さん。お酒は、香るカツと一緒に軽めの赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆ...
野菜

大根づくしでアラできちゃった!~おろし和え~

今日も一日お疲れさまです。昨日のぶり大根の続きで今回はおろし和えを。大根を大根おろしで和えるとは。。。こってりぶり大根と一緒に食べればなお、おいしい。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、常温の日本酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆる...
魚介

大根づくしでアラできちゃった!~ぶり大根~

今日も一日お疲れさまです。冬になると美味しくなる、ぶりと大根。定番のぶり大根を肴に。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、常温の日本酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)ぶりアラ、カマ 1尾分大根 半分(500g...

切り身で作るチャーシュー

今日も一日お疲れさまです。豚肩ロース肉って、脂が肉の中に適度に入っていて煮ても焼いても硬くならずにおいしい。今日は、五香粉を入れた漬けだれに、豚肩ロース肉を漬け込んで作ったチャーシューを肴に。五香粉には、シナモン・八角・グローブ・花椒・ウイ...
野菜

ギュッ!と煮詰めて冬野菜

今日も一日お疲れさまです。今日は牛こま肉としらたきと冬野菜の煮物を肴に。しっかり味の煮物は、お酒が進む。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)里芋 200gにんじん 80...