その他 オムレツのトマト煮 今日も一日お疲れさまです。トマトの花。島では、1月から2月に収穫されるハウストマト。生産者さんによって、味が全く違うのがおもしろい。今日は、牛ひき肉入りのオムレツにトマトソースをかけた肴。トマト煮というほど煮込まない。オムレツもトマトソース... 2025.04.03 その他野菜
ご飯 カレイにテンシン!丼(カレイの天津丼) 今日も一日お疲れさまです。今日は、鰈(かれい)を揚げて甘酢あんに仕立て、ふんわり卵にのせた肴を。鰈は、色々な種類があるけれど、皮も骨も取ってあるお手頃のものを使って。以前に白身魚の甘酢あんかけをのせたけれど、今日の甘酢は醤油仕立て。教えてく... 2025.03.25 ご飯魚介
野菜 えんどう豆の卵とじ 今日も一日お疲れさまです。今日は、旬のさや付きえんどう豆を卵とじにした肴。鶏ひき肉を炒めて、えんどう豆と卵とじに。島では、さや付きのえんどう豆のことを「実えんどう」と呼ぶ。以前、意味がわからなくて、そのままゆでてスナップえんどうみたいに食べ... 2025.03.19 野菜
ご飯 とろけちゃうよなふわふわ丼 今日も一日お疲れさまです。毎年12月になると、クジラが子育てにやってきますが、我が家のリビングから、今年はまだ姿が見えない。これも温暖化の影響?年の瀬の忙しい時、絹ごし豆腐と卵を使った簡単な丼もので温まって。教えてくれたのは、久田雅隆さん。... 2024.12.30 ご飯
魚介 いわしの茶巾豆腐 今日も一日お疲れさまです。今日は、いわしの味付け缶とお豆腐を使った肴を。いわしの缶詰めだけでも、いい肴だけれど、お豆腐と卵を合わせてひと工夫。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、辛口日本酒の冷酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆる... 2024.11.11 魚介