わかめ

魚介

“ぬたーっ”としちゃうマグロ和えと夏をシラスる冷奴

今日も一日お疲れさまです。「ぬた」って高知県発祥のものなのだとか。今日は、まぐろを使った酢味噌和えとシラスをかけた冷奴を肴に。教えてくれたのは、八百善10代目 栗山善四郎さん。お酒は、日本酒の常温。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料...
その他

和風な感じでシコ²冷麺

今日も一日お疲れさまです。くずの花、この根からくず粉は採れる。今日は、乾燥したくずきりを使った冷麺を肴に。昔、「冬の京の旅」っていうのがあって、友達と行ってたなぁ~その時に、初めて「鍵善」の葛切りを食べたのだけれど。黒蜜と一緒に食べるできた...
魚介

あじのわかめ酢

今日も一日お疲れさまです。今日は、鯵(あじ)をカリカリに揚げ焼きにして、わかめ酢をかけた肴。わかめを調味料と酢でさっと煮てミキサーにかけて。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、日本酒の冷酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。...
魚介

タコとイカの韓国風なます

今日も一日お疲れさまです。今日は、ピリ辛な海鮮なますを肴に。和え衣に、コチュジャンを入れて。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)刺身用たこの足 2本刺身用やりいか ...