しめじ

野菜

チャンチャン焼きでワーイワイ!

今日も一日お疲れさまです。外ご飯、最終回は、チャンチャン焼き。昔、北海道の豊頃にマラソン大会があって、走る仲間と行って走って。大会終了後、町の方々がチャンチャン焼きをふるまってくれて、とても美味しかったなぁ。。。今日も、教えてくれたのは、加...
ご飯

中華風しめじご飯

今日も一日お疲れさまです。今日は、中華風しめじご飯を肴に。ご飯は土鍋で炊き、具材は別に味をつけてからのせて蒸らして。素揚げのぎんなんも一緒に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。...
ご飯

カリカリ赤飯のサラダ

今日も一日お疲れさまです。お祝いの時に食べるのがお赤飯。でも、時々無性に食べたくなる。昔は、町の和菓子屋さんで売っていたけれど、今は町の和菓子屋さんが減っている。今日は、お赤飯のサラダを肴に。きのこをたっぷり入れて。マスタードを入れたドレッ...
野菜

主役を射止めた切り干し大根

今日も一日お疲れさまです。今日は、切り干し大根が主役な肴。切り干し大根は素揚げして、素揚げのきのことなすとあんかけて。教えてくれたのは、久田雅隆さん。お酒は、日本酒の常温。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)切り干し大根 6...
その他

しみじみ豆腐のひじきあん

今日も一日お疲れさまです。芽ひじきは、ひじきの葉の部分なのだとか。長ひじきは、ひじきの茎の部分なのだそう。今日は焼き豆腐を煮て芽ひじきのあんをかけた肴を。芽ひじきのあんには、鶏ひき肉・にんじん・しめじを入れて。教えてくれたのは、久田雅隆さん...
その他

ソーセージときのこのソテー

今日も一日お疲れさまです。きのこシリーズ最終回。今日使うきのこは、エリンギ・あわび茸・しめじ・舞茸・マッシュルームと盛りだくさん。ゆでたじゃがいもときのこを炒めて、焼いたソーセージに添えて。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒...
その他

エリンギの蟹あんかけ

今日も一日お疲れさまです。きのこシリーズ4回目。今日使うきのこは、エリンギ・舞茸・しめじ。レタスの緑と蟹の赤、卵白の白と彩りもきれいなあんかけ。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。...
その他

しめじと舞茸の卯の花煮

今日も一日お疲れさまです。秋といえば「きのこ」。今日から5回、きのこシリーズ始めます。1回目は、使うきのこは、しめじと舞茸。おからは、しっかり炒めるのがコツ。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、日本酒常温。今宵もおいしいお酒...

今夜は肉団子で決め台湾♡

今日も一日お疲れさまです。今日は、肉団子を肴に。カレー粉とヨーグルトを入れたあんをかけて。教えてくれたのは、金萬福さん。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)豚ひき肉 250g肉団子に入れる材料 生しいたけみじ...
魚介

カツオのたたき きのこそえ

今日も一日お疲れさまです。春の鰹はさっぱり、秋の鰹はこってり。今日は、カツオのたたきときのこを使った肴。大根おろしとポン酢醤油でさっぱりと。教えてくれたのは、斉藤辰夫さん。お酒は、日本酒の常温。材料(2人分)タタキ用かつお 1節($\fra...