野菜 チャンチャン焼きでワーイワイ! 今日も一日お疲れさまです。外ご飯、最終回は、チャンチャン焼き。昔、北海道の豊頃にマラソン大会があって、走る仲間と行って走って。大会終了後、町の方々がチャンチャン焼きをふるまってくれて、とても美味しかったなぁ。。。今日も、教えてくれたのは、加... 2025.10.16 野菜魚介
その他 しいたけのツナ田楽 今日も一日お疲れさまです。今日は、生しいたけにツナマヨを詰めて焼いた肴。生しいたけは、あらかじめ焼いてからツナマヨを詰めて魚焼きグリルでこんがり。ツナマヨには、味噌も加えてコクを。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、黒糖焼酎... 2025.09.25 その他魚介
肉 牛肉とマンゴーの炒めもの 今日も一日お疲れさまです。島でも8月のお盆の頃は、マンゴーの最盛期。今年は、いつもの年より早かった。普通のマンゴーより、ミニマンゴーのほうが、味が濃くておいしい。今日は、果物を使った肴の3回目。すき焼き用牛もも肉とマンゴーを使った肴。教えて... 2025.09.08 肉
魚介 カツオのたたき きのこそえ 今日も一日お疲れさまです。春の鰹はさっぱり、秋の鰹はこってり。今日は、カツオのたたきときのこを使った肴。大根おろしとポン酢醤油でさっぱりと。教えてくれたのは、斉藤辰夫さん。お酒は、日本酒の常温。材料(2人分)タタキ用かつお 1節($\fra... 2025.09.04 魚介
野菜 野菜いためとふんわり玉子 今日も一日お疲れさまです。今日は、しゃきしゃきの野菜いために、ふんわり玉子をのせた中華の肴。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)にら 30gにんじん 30gきゃべ... 2025.05.08 野菜
麺 なごやんけんちんうどん 今日も一日お疲れさまです。今日は赤味噌を使ったけんちんうどんを肴に。けんちん汁は、建長寺で作られた精進料理なのだとか。教えてくれたのは、久田雅隆さん。お酒は梅酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)鶏もも肉 $\frac{1... 2025.02.20 麺
肉 寒~い冬にはこれだ煮 今日も一日お疲れさまです。寒い日が続いてます。島でも寒さに慣れてしまうと20℃を下回った時点で寒い。今日は、肉団子と春雨の煮物を肴に。教えてくれたのは、金萬福さん。お酒は、麦焼酎のお湯割り。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分... 2025.02.12 肉野菜
その他 あっつあツナやっこ 今日も一日お疲れさまです。今日は、温めた木綿豆腐とツナを入れた練り味噌を合わせた肴。西京みそは、文化庁令和4年度食文化機運醸成事業「100年フード」に認定されたのだそう。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、発砲日本酒。今宵もおい... 2025.02.11 その他
その他 具っときちゃうさつま汁とウマいんげん 今日も一日お疲れさまです。さつま汁は鹿児島県の郷土料理。鶏肉と野菜を使ったお味噌汁のことだけれど、今日はさつまいもと豚ばらを使ったお味噌汁を肴に。いんげんのごま和えを添えて。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、常温の日本酒。今宵... 2024.11.02 その他肉