その他 もーがんも?(手作りがんも) 今日も一日お疲れさまです。昨日までのえびの肴は、参考になったかな。使うえびは、高級食材もあったけれど、いろいろアレンジしてもらえたら。今日は、手作りがんもを薬味とだしでいただく肴。がんもに入れる具は、昆布の佃煮、味がしっかりついているので調... 2025.04.10 その他
肉 おかんのBAN!BAN!ジー(棒棒鶏) 今日も一日お疲れさまです。今日は、鶏むね肉を使った棒棒鶏を肴に。ゆでた緑豆春雨と千切りきゅうりを一緒に、たっぷりのごまだれをかけて。棒棒鶏にはなぜきゅうりが合うのだろう?教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、さんざし酒のロック。今... 2025.03.18 肉野菜
魚介 さわらの木の芽サラダ 今日も一日お疲れさまです。魚へんに春と書いて「鰆(さわら)」。身は白っぽいけれど、実は赤身の魚。関東では冬が旬で、関西では春から産卵前が旬。今日は、お刺身用のさわらと木の芽を使ったサラダを肴に。さわらの下処理にひと手間かけて。教えてくれたの... 2025.03.16 魚介
魚介 赤貝の炒め物 今日も一日お疲れさまです。今日は、お寿司のネタとしてよく見かける赤貝を使った中華風の炒め物を肴に。赤貝は、宮城県名取市にある閖上(ゆりあげ)港から水揚げされるものが、日本一と言われているのだとか。赤貝は冬から初春にかけてがおいしい季節。教え... 2025.03.06 魚介
ご飯 ころりんお寿司おひな様風 今日も一日お疲れさまです。今日は、ころんとしたてまり寿司を肴に。笹の葉に包んで木皿にのせて、桃の花を添えてひな祭りに。教えてくれたのは、八百善10代目 栗山善四郎さん。お酒は、日本酒のにごり酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4... 2025.03.02 ご飯魚介
魚介 磯まぐろのタルタル 今日も一日お疲れさまです。魚屋さんで、美味しそうな島産の磯まぐろを見つけたのでタルタルに。以前、回転すしで食べておいしかったものを、家で再現できないかと作ったのがこれ。使う調味料は、焼き肉のたれとコチュジャン。辛さはお好みで。お酒は、辛口日... 2025.01.18 魚介