寒~い冬にはこれだ煮

この記事は約5分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

寒い日が続いてます。

島でも寒さに慣れてしまうと20℃を下回った時点で寒い。

今日は、肉団子と春雨の煮物を肴に。

教えてくれたのは、金萬福さん。

お酒は、麦焼酎のお湯割り。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • 肉団子の材料 合いびき肉240g・みじん切りしいたけ2~3枚・みじん切り長ねぎ$\frac{1}{4}$本・塩少々・溶き卵$\frac{1}{2}$個・片栗粉小さじ2強

  • 揚げ油 適量

  • にんにくみじん切り小さじ1

  • 生姜みじん切り小さじ1

  • 白菜 300g

  • しいたけ 4枚

  • 春雨(乾燥) 50g

  • 老酒 大さじ1

  • 鶏がらスープ 700ml

  • 味付け用調味料 砂糖小さじ1・オイスターソース大さじ1・濃い口大さじ1・塩ふたつまみ

作り方

  1. 春雨は、湯で戻し食べやすく切る。

  2. 白菜は、食べやすい大きさに切る。

  3. しいたけは、3等分に切る。

  4. ボウルに肉団子の材料(合いびき肉240g・みじん切りしいたけ2~3枚・みじん切り長ねぎ$\frac{1}{4}$本・塩少々・溶き卵$\frac{1}{2}$個・片栗粉小さじ2強)を入れよく練る。

  5. 肉団子ができたらひと口大に丸め、160~170℃の油で2分揚げ、油を切る。

  6. 中華鍋に油少々入れて火にかけ、にんにくみじん切り小さじ1・生姜みじん切り小さじ1を炒め香りが出たら、白菜・しいたけをさっと炒め、老酒大さじ1を回し入れ、鶏がらスープ700ml・春雨、味付け用調味料(砂糖小さじ1・オイスターソース大さじ1・濃い口大さじ1・塩ふたつまみ)を加えてひと煮たちさせる。

  7. ひと煮たちしたら、肉団子を加えてふたをして2~3分煮て器に盛ってできあがり。

タイトルとURLをコピーしました