肉 鶏肉とキャベツの辛み炒め 今日も一日お疲れさまです。今日で1月も終わり。あっという間の1か月。島に住むと移動は車が必須で、歩くことがほぼ無いため、運動不足でお腹が。。。お天気の良い日に30分歩くことに。さてさて、効果は?今日の肴は、鶏もも肉とキャベツのピリ辛炒め物。... 2025.01.31 肉野菜
肉 牛肉の黒糖煮 今日も一日お疲れさまです。島で作っている、何も加えずさとうきびのしぼり汁だけで作っている黒糖。島では、うぎ(さとうきび)刈り真っただ中。工場で絞り糖蜜にして船に乗せ島外へ。今日は、牛ばら肉をビールと黒糖でコトコト煮た肴。黒糖だけだと強いから... 2025.01.30 肉
野菜 えのたら和え(えのき茸とたらこの和え物) 今日も一日お疲れさまです。今日は、えのたら和えを肴に。えのきとたらこの和え物。明太子でもピリ辛でおいしい。レモンを絞ってさっぱり。レモンは、かぼすやすだちでも。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、冷酒の日本酒。今宵もおいしいお酒... 2025.01.29 野菜
肉 鶏肉のウメぇどすえ 今日も一日お疲れさまです。今日は鶏もも肉を、だしとたたいた梅干しで煮た肴。鶏もも肉には片栗粉を薄くまぶしてつるりと。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、日本酒の冷酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)鶏もも肉 ... 2025.01.28 肉
その他 厚揚げの豆乳鍋 今日も一日お疲れさまです。今日の肴は、厚揚げと白菜を使ったシンプルな豆乳鍋。だしに干しえびを使うところがひと工夫。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、常温の日本酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)干しえび... 2025.01.27 その他野菜
肉 豚肉のオレンジソース 今日も一日お疲れさまです。豚肉と果物は高相性。今日は、オレンジジュースとマーマレードを使ったソースとともに。添えるクレソンには、シニグリンという辛味成分が入っていて、脂っこい料理を食べてもスッキリさせてくれるそう。教えてくれたのは、辻調理師... 2025.01.26 肉
野菜 エビにカブったサラダ 今日も一日お疲れさまです。昨日の続きの今日は、えびとかぶのサラダを肴に。かぶも冬においしい食材のひとつ。さっとゆでて使います。教えてくれたのは、島田哲也さん。お酒は、スパークリング白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分... 2025.01.25 野菜魚介
魚介 うれピートマトのあったかスープ 今日も一日お疲れさまです。今日は、トマトと赤いパプリカの温かいスープ。トマトには、リコピン、ビタミンC、βカロテン、水溶性食物繊維など、赤いパプリカには、ビタミンC、βカロテン、ビタミンE、パプリカキサントフィルなど、抗酸化作用を持つ栄養が... 2025.01.24 魚介
魚介 ブイヤベースのそっくりさん! 今日も一日お疲れさまです。昼間、近くの池まで散歩に行ったら、陽のあたるところに緋寒桜が咲いていました。「そっくりさん!」?ブイヤベースは、マルセイユの名物料理。マルセイユには「ブイヤベース憲章」なるものがあり、使う食材、料理法、提供の仕方が... 2025.01.23 魚介
魚介 白身魚の甘酢あんかけ 今日も一日お疲れさまです。ピーマンの花、へたの内側を彷彿とさせる。この甘酢あんは黄金比だと思う。教えてくれたのは、小林カツ代さん。彩野菜も加えて。お酒は、黒糖焼酎のレモンサワー。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)黄パプリカ... 2025.01.22 魚介