肉 カリトン炒めとぱっくんお野菜(豚ばらのカリカリ炒めとゆで野菜) 今日も一日お疲れさまです。カタクチイワシは、日本では煮干しに、タイでは塩漬けされて、発酵熟成を経てナンプラーに。今日は、カリカリに焼いた豚ばら肉とゆでた野菜にあつあつのたれをかけた肴。たれには、ナンプラーやオイスターソースを入れて。教えてく... 2025.03.28 肉野菜
肉 豚肉のもやし炒め 今日も一日お疲れさまです。もやしは、都会では安い野菜だったけれど、島では結構高い。鮮度もしっかり確かめないと残念なことに。今日は、豚ばら肉ともやしを使った炒め物を肴に。もやしのほかに、にらと玉ねぎも入れて、仕上げにピリ辛たれをかけて。教えて... 2025.03.26 肉野菜
野菜 イカと花にらの和え物 今日も一日お疲れさまです。今日は、やりいかと葉にらより甘みがあっておいしい花にらの和え物を肴に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)花にら 1束黄にら 1束赤パプ... 2025.03.23 野菜魚介
肉 和伊²牛ねぎとおツナ菜の花和え 今日も一日お疲れさまです。島でブランド牛といえば、「鹿児島黒牛」。ちょっと前になるけれど、第12回全国和牛能力共進会にて日本一に。島の子牛も貢献してるのかな?今日は焼き肉用の和牛肉と長ねぎを焼いた肴に、菜の花とツナの和え物を添えて。調味料に... 2025.03.22 肉野菜
野菜 えびと豆苗の炒めもの 今日も一日お疲れさまです。豆苗は、えんどう豆を発芽させた新芽野菜で、たんぱく質・βカロテン・ビタミンA・ビタミンK・ビタミンC・葉酸など栄養が豊富な野菜。今日は、栄養豊富で野菜が高い時の救世主の豆苗と小えびの中華風炒めものを肴に。豆苗と小え... 2025.03.21 野菜魚介
野菜 えんどう豆の卵とじ 今日も一日お疲れさまです。今日は、旬のさや付きえんどう豆を卵とじにした肴。鶏ひき肉を炒めて、えんどう豆と卵とじに。島では、さや付きのえんどう豆のことを「実えんどう」と呼ぶ。以前、意味がわからなくて、そのままゆでてスナップえんどうみたいに食べ... 2025.03.19 野菜
肉 おかんのBAN!BAN!ジー(棒棒鶏) 今日も一日お疲れさまです。今日は、鶏むね肉を使った棒棒鶏を肴に。ゆでた緑豆春雨と千切りきゅうりを一緒に、たっぷりのごまだれをかけて。棒棒鶏にはなぜきゅうりが合うのだろう?教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、さんざし酒のロック。今... 2025.03.18 肉野菜
野菜 菜の花と小柱のスパゲッティ 今日も一日お疲れさまです。今日は、旬の菜の花のスパゲッティを肴に。食用の菜の花は、1月から3月が旬。小柱と松の実を合わせて食感も楽しい。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、やや甘白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。... 2025.03.17 野菜
野菜 タケちゃん!ノリついてるよ! 今日も一日お疲れさまです。今日は、旬のたけのこと豚ばら肉を使った肴。煮汁をしっかり吸わせて青のりをからめて香り良く。春の食材、「たけのこ」。千葉県にたけのこ堀りに行ったことがあって、採りたてをお刺身で食べさせてもらったら、とっても甘くておい... 2025.03.10 野菜
ご飯 ドーンとカツよね!とさっぱり春キャベツ 今日も一日お疲れさまです。今日はロースとんかつをかつ丼にした肴。とんかつは煮込まず、だしで半熟状に煮た卵をとろりとかけて。春キャベツの和え物をたっぷり添えて。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、ジンソーダ。今宵もおいしいお酒と肴... 2025.03.09 ご飯肉野菜