野菜 えんどう豆の卵とじ 今日も一日お疲れさまです。今日は、旬のさや付きえんどう豆を卵とじにした肴。鶏ひき肉を炒めて、えんどう豆と卵とじに。島では、さや付きのえんどう豆のことを「実えんどう」と呼ぶ。以前、意味がわからなくて、そのままゆでてスナップえんどうみたいに食べ... 2025.03.19 野菜
肉 おかんのBAN!BAN!ジー(棒棒鶏) 今日も一日お疲れさまです。今日は、鶏むね肉を使った棒棒鶏を肴に。ゆでた緑豆春雨と千切りきゅうりを一緒に、たっぷりのごまだれをかけて。棒棒鶏にはなぜきゅうりが合うのだろう?教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、さんざし酒のロック。今... 2025.03.18 肉野菜
野菜 菜の花と小柱のスパゲッティ 今日も一日お疲れさまです。今日は、旬の菜の花のスパゲッティを肴に。食用の菜の花は、1月から3月が旬。小柱と松の実を合わせて食感も楽しい。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、やや甘白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。... 2025.03.17 野菜
野菜 タケちゃん!ノリついてるよ! 今日も一日お疲れさまです。今日は、旬のたけのこと豚ばら肉を使った肴。煮汁をしっかり吸わせて青のりをからめて香り良く。春の食材、「たけのこ」。千葉県にたけのこ堀りに行ったことがあって、採りたてをお刺身で食べさせてもらったら、とっても甘くておい... 2025.03.10 野菜
ご飯 ドーンとカツよね!とさっぱり春キャベツ 今日も一日お疲れさまです。今日はロースとんかつをかつ丼にした肴。とんかつは煮込まず、だしで半熟状に煮た卵をとろりとかけて。春キャベツの和え物をたっぷり添えて。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、ジンソーダ。今宵もおいしいお酒と肴... 2025.03.09 ご飯肉野菜
肉 おだんごスープおいしい貝?とやっわらかキャベツ 今日も一日お疲れさまです。今日は、ひなの節句。はまぐりのお吸い物が定番だけど、今日は趣向を変えて、中華風スープにした肴。やわらか春キャベツとザーサイの炒め物を添えて。教えてくれたのは、河田吉功さん。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆ... 2025.03.03 肉野菜
野菜 こんがりキノコのプリプリっ酢(エリンギとえびのポン酢煮) 今日も一日お疲れさまです。今日で2月も終わり。今日のきのこはエリンギ、プリプリはえびを使った肴。教えてくれたのは、久田雅隆さん。お酒は、麦焼酎のロック。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)エリンギ 6本長ねぎ 1本ごま油 適... 2025.02.28 野菜魚介
野菜 ブロッコリーのパスタ 今日も一日お疲れさまです。最近、島でも茎が長いブロッコリーやカリフラワーが、有人市場で売っている。スティック状で食べやすいから人気なのかな?今日はブロッコリーを使ったクリームパスタを肴に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は... 2025.02.27 野菜
肉 おいものこってり煮とさっぱりおしたし 今日も一日お疲れさまです。里芋畑、土の中で里芋がすくすく育っているんだろうな。今日は、里芋と豚ばらブロック肉を使った煮物とチンゲン菜のおしたしを肴に。おしたしは、たれを別に作ってかけるだけ。教えてくれたのは、アーティーさん。お酒は、黒糖焼酎... 2025.02.26 肉野菜
野菜 サーモンのレタス蒸し 今日も一日お疲れさまです。今日はレタスを丸ごと1個食べれてしまう肴を。サーモンときのこのうま味がレタスに染み込む。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、辛口白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)あわび... 2025.02.23 野菜魚介