風を感じてウキ²バーべQ

今日も一日お疲れさまです。今日からお外ご飯特集。第1回目はバーベキューを肴に。天気のいい日にお外で炭火で食べたい!具材は、お好きなものを串に刺して焼いて。2種類のたれでいただきます。教えてくれたのは、加藤敏彦さん。お酒は、スパークリング白ワ...

母の味する牛ごぼう

今日も一日お疲れさまです。ごぼうの花、あざみみたい。牛ごぼうといえば、甘辛い味が定番。今日は、塩漬けの実山椒を入れた甘くない牛ごぼうを肴に。ごぼうはささがき。ししとうの小口切りをのせて。教えてくれたのは、河村みち子さん。お酒は、にごり日本酒...

あとひく甘酢でふんわり豚肉

今日も一日お疲れさまです。今日は、豚肉の甘酢あんかけを肴に。豚肉は、しょうが焼き用や焼き肉用のちょっと厚みのあるお肉を使って。衣は、片栗粉・水溶き片栗粉・片栗粉の順でつけて揚げるとふんわり。ピーマンも素揚げして一緒に。教えてくれたのは、アー...
その他

パスタいらずのカルボナーラ

今日も一日お疲れさまです。今日は、パスタの代わりにじゃがいもを使ったカルボナーラの肴。じゃがいもは、メークインを使って。教えてくれたのは、原田慎次さん。お酒は、軽めの赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)鶏もも肉 3...

アスパラの牛肉巻き

今日も一日お疲れさまです。小さなアスパラガスの花。今日は、アスパラの牛肉巻きを肴に。ただ焼いただけではなく、中華風の煮汁でサッと煮てかけて。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ジンソーダ。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。...
ご飯

盛りだくさんなけんちん汁とおジャコなごはん

今日も一日お疲れさまです。今日は具だくさんのけんちん汁とじゃこご飯を肴に。野菜をたっぷり取れる汁物は、ありがたい。じゃこご飯は、大葉の香りがよい。教えてくれたのは、八百善10代目 栗山善四郎さん。お酒は、にごり日本酒。今宵もおいしいお酒と肴...

涼しい気分のクリームチキン

今日も一日お疲れさまです。今日は、ゆでた鶏むね肉をサラダ風にした肴。きゅうりを入れたソースをかけて。ゆでたじゃがいも・きゅうり・フルーツトマトと一緒に。教えてくれたのは、島田哲也さん。お酒は、白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。...
その他

しめじと舞茸の卯の花煮

今日も一日お疲れさまです。秋といえば「きのこ」。今日から5回、きのこシリーズ始めます。1回目は、使うきのこは、しめじと舞茸。おからは、しっかり炒めるのがコツ。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、日本酒常温。今宵もおいしいお酒...

豚の角煮

今日も一日お疲れさまです。今日は、豚の角煮を肴に。大根を別に煮て、仕上げに角煮と一緒にしてホワイトソースをかけて。ちょっと時間がかかるから、時間に余裕がある時に。教えてくれたのは、栗原はるみさん。お酒は、スパークリング日本酒。今宵もおいしい...

酢みそでうれしい豚カボチャ

今日も一日お疲れさまです。今日は、豚ばらとかぼちゃの酢味噌炒めを肴に。かぼちゃは、油で揚げてから炒めると崩れることなく時短にも。教えてくれたのは、加藤敏彦さん。お酒は、日本酒の冷酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)かぼち...