魚介

魚介

今日はマヨわず イタリアジ!

今日も一日お疲れさまです。生きのいい鯵があったら、お刺身が一番だけど、たまにはイタリアンも。今日は、トマトを入れたマヨソースと鯵の肴を。釣った鯵で作ればさらにおいしい。鯵釣りに行きたいな。教えてくれたのは、カルミネ・コッツォリーノさん。お酒...
魚介

鯖とレタスの炒め物

今日も一日お疲れさまです。今日は鯖の味噌煮缶を使った炒め物を肴に。島では、鯖の味噌煮缶や水煮缶がよく売れる。簡単な炒め物や煮物によく使われていて、スーパーで売り出しになるとあっという間に売り切れに。島では、鯖は採れないから?教えてくれたのは...
魚介

海老とホタテのごま揚げ

今日も一日お疲れさまです。香菜は、パクチー、コリアンダーとも呼ばれるハーブ。今日は、海老とホタテをミンチにして香菜を混ぜて、バゲットにのせ、ごまをつけて揚げた肴。魚介の甘さとごまのぷちぷちがおいしい。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪...
魚介

かつおのユッケ風

今日も一日お疲れさまです。今日は、かつおをコチュジャンベースのたれで和えた肴。卵黄と混ぜてユッケ風。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)かつお $\frac{1}{...
ご飯

カツオで丼なもんだい!と うめとろ汁

今日も一日お疲れさまです。今日は、旬の鰹を使った丼と梅干しととろろ昆布の汁物を肴に。春の鰹はさっぱりしているので、漬け汁で味を染み込ませてご飯とともに。酢飯にしてもおいしい。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、日本酒の冷酒。今宵...
魚介

杜さんの秘伝 油焼き

今日も一日お疲れさまです。太刀魚は、釣って楽しい、食べておいしい魚。釣りあがって来るときのぎらぎらの魚体がかっこいい。顔は歯が鋭くて怖いけれど、身は白身でおいしい魚。今日は、太刀魚を使った中華の肴。教えてくれたのは、杜栄さん。お酒は、麦焼酎...
魚介

サラダなサーモンだもん!

今日も一日お疲れさまです。今日は、生鮭をフライにしてサラダに仕立てた肴を。マヨネーズソースには、辛口のシェリー酒を加えて。緑の野菜は、菜の花を。教えてくれたのは、サッチーさん。(本名?)お酒は、よく冷やしたシェリー酒。今宵もおいしいお酒と肴...
魚介

白身魚のXO醤ソース

今日も一日お疲れさまです。春が旬の白身魚といえば、「鯛」。桜鯛とも呼ばれている。昨年は船釣りに行って、鯛が釣れてうれしかったなぁ。今日は、XO醤を使うのだけど、オリーブ油やブランデーも使って、洋風中華?白身魚は、その時に手に入るものでOK。...
野菜

おさかなパスタ ア・ラ・タマんネーギ(めかじきと新玉ねぎのパスタ)

今日も一日お疲れさまです。今日は、新玉ねぎとめかじき使ったパスタを肴に。新玉ねぎは、しっかり炒めることによってさらに甘みがでておいしくなる。教えてくれたのは、カルミネ・コッツォリーノさん。お酒は、辛口白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるり...
魚介

あ~ん♡カケジキ 春かもね!(めかじきの甘酢あんかけ)

今日も一日お疲れさまです。今日は、めかじきの切り身を揚げて、甘酢あんをかけた肴。甘酢あんには、揚げた新じゃが・新玉ねぎ・彩り野菜を入れて。甘酢あんは、白身魚の甘酢あんかけとは違う配合で。教えてくれたのは、金萬福さん。お酒は、ビール。今宵もお...