今日も一日お疲れさまです。
豚肉と果物は高相性。
今日は、オレンジジュースとマーマレードを使ったソースとともに。
添えるクレソンには、シニグリンという辛味成分が入っていて、脂っこい料理を食べてもスッキリさせてくれるそう。
教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。
お酒は、スパークリングロゼワイン。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 豚肩ロース肉 120g×4切れ
- 塩 適量
- こしょう 適量
- にんにく 2片
- オリーブ油 適量
- たかの爪 1本
- ローズマリー(瓶詰) 小さじ2
- パセリみじん切り 大さじ2
- 白ワイン 50ml
- オレンジジュース 120ml
- マーマレード 大さじ1$\frac{1}{2}$
- 塩 適量
- こしょう 適量
- ヴァージンオリーブ油 少々
- クレソン 適量
作り方
- 豚肩ロース肉は、筋を切り全体をたたいて広げ、塩・こしょうを強めにする。
- にんにくは薄切りにし、フライパンにオリーブ油適量を入れ、にんにくを入れて火にかけ、にんにくチップにして、キッチンペーパーに取る。
- 2のフライパンに豚肉を入れ、たかの爪を加えて焼く。
- 豚肉に焼き色がついたら返して、ローズマリー小さじ2とパセリ大さじ2を肉の上にのせ油をかけながら焼きお皿に取る。
- 油を取り除き、白ワイン50mlを加え$\frac{1}{3}$量まで煮詰め、オレンジジュース120mlとマーマレード大さじ1$\frac{1}{2}$を加えて少し煮詰めて、塩・こしょうで味を調え、豚肉の周りにのせる。
- にんにくチップをくずして肉の上にのせ、クレソンをお皿の奥に添えてできあがり。
リンク