ぴよこ

魚介

スープもいけちゃう!冷やしワンタン

今日も一日お疲れさまです。今日は、スープごといただく冷たいワンタンを肴に。つるんとのどごしのよいえびワンタンとお酒で涼みましょ。教えてくれたのは、吉田勝彦さん。お酒は、サンザシ酒のソーダ割。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分...
魚介

イトヨリのマリニエール

今日も一日お疲れさまです。今日は、イトヨリを使ったお鍋ひとつの蒸し料理。釣ったイトヨリは色もきれいで、食べておいしい。イトヨリは釣り上げる途中でふっと軽くなるからおもしろい。塩焼きが定番だけど、今日はワインを使って蒸し料理に。教えてくれたの...

パク²お野菜そぼろがミソよ♡

今日も一日お疲れさまです。今日は、ゆでた野菜をそぼろ味噌でいただく肴。野菜は、冷蔵庫にあるものならお好きなもので。ゆでるのが面倒ならば、スチーマーを使ってレンチンしたら楽ちん。教えてくれたのは、久田雅隆さん。お酒は、梅酒ロック。今宵もおいし...
魚介

こんなカニ玉もカワイーよね♡

今日も一日お疲れさまです。今日は、トマトの入ったカニ玉を肴に。トマトを炒めて水分を抜くのがコツ。やさしい味のあんをかけて。教えてくれたのは、吉田勝彦さん。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)トマト 1個油 大...

豚肉のにらとじ煮

今日も一日お疲れさまです。今日は、豚肉・木綿豆腐・にらを入れた卵とじを肴に。にんにくと豆板醤を入れてピリ辛に。どんぶりにしてもおいしい。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、黒糖焼酎のレモンサワー。今宵もおいしいお酒と肴でゆる...
魚介

枝豆とタコのウメエはずでぃ!!

今日も一日お疲れさまです。夏の定番、ビールとゆでたての枝豆!今日は、梅干しを使ったさっぱり和え物を肴に。枝豆・タコ・きゅうりと夏においしい食材と。教えてくれたのは、八百善10代目 栗山善四郎さん。お酒は、日本酒のロック。今宵もおいしいお酒と...
ご飯

たこ飯

今日も一日お疲れさまです。今日は、たこのたき込みご飯を肴に。生のたこの足をさっと湯通しして切って、だしと一緒に炊いて。しっかり塩もみしてぬめりを取るのがコツ。ご飯が炊けたら、揚げ玉・紅しょうが・万能ねぎを混ぜこんで。教えてくれたのは、辻調理...

おててツナいで仲良しパスタ

今日も一日お疲れさまです。今日は、ツナ缶を使ったスパゲッティを肴に。ほかの具材は、トマト・グリーンアスパラガス。教えてくれたのは、カルミネ・コッツォリーノさん。お酒は、白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(2人分)トマト 2...

タンドリーチキン

今日も一日お疲れさまです。今日は、タンドリーチキンを肴に。骨付きもも肉を使って、冷蔵庫でしっかり味を染み込ませて、こんがり焼いて。ナンと一緒に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと...
魚介

うなぎと納豆の磯辺揚げ

今日も一日お疲れさまです。19日と31日は、「土用の丑の日」。今日は、うなぎと納豆を山芋と合わせた揚げ物を肴に。山芋が入ってふんわり、青のりの香りも〇。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、スパークリング日本酒。今宵もおいしい...