ぴよこ

熱々旨辛キムチうどん

今日も一日お疲れさまです。寒くなってきましたね。寒い夜はキムチうどんで温まりましょう。お酒は、熱々旨辛にはビール!今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(食べる人数に合わせて)アオキのうどんユッケジャンスープの素コチュジャンだしこぶキム...
野菜

葉マっちゃうサラダ

今日も一日お疲れさまです。今日は、昨日のそツナくいけるお手軽パスタと一緒に食べていただきたいサラダを。世界三大ブルーチーズのひとつ、ゴルゴンゾーラチーズを入れて。教えてくれたのは、カルミネ・コッツォリーノさん。お酒は、辛口白ワイン。今宵もお...

そツナくいけるお手軽パスタ

今日も一日お疲れさまです。ツナ缶の消費量が全国一は沖縄県と言われていますが、この島でも負けていません。炒め物や和え物、サラダと大活躍してます。今日はツナ缶を使ったパスタを肴に。教えてくれたのは、カルミネ・コッツォリーノさん。お酒は、辛口白ワ...
野菜

ワンタンしゃぶしゃぶ

今日も一日お疲れさまです。今日は、えびと豚ばらスライスで作ったミンチをわんたんの皮に包んで、レタスとしゃぶしゃぶして肴に、手作りだれを添えて。レタスは、煮てもシャキシャキ食感。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今...
ご飯

手~羽んにしたい南蛮漬けと松の実ごはん

今日も一日お疲れさまです。今日は手羽先と長ねぎを使ったシンプルな南蛮漬けとただ混ぜるだけの松の実ごはん。松の実には、身体を温める作用があるそう。教えてくれたのは、八百善10代目 栗山善四郎さん。お酒は、黒糖焼酎のハイボール。今宵もおいしいお...
魚介

白身魚の香草焼き

今日も一日お疲れさまです。今日の白身魚は「あいなめ」。漢字で書くと、「鮎並」「鮎魚女」「愛魚女」。形が鮎に似ている?一見おいしそうには見えないけれど、味はクセがなく、春から夏にかけては脂がのってこってり、この時季はさっぱり味だから、オリーブ...

切り身で作るチャーシュー

今日も一日お疲れさまです。豚肩ロース肉って、脂が肉の中に適度に入っていて煮ても焼いても硬くならずにおいしい。今日は、五香粉を入れた漬けだれに、豚肩ロース肉を漬け込んで作ったチャーシューを肴に。五香粉には、シナモン・八角・グローブ・花椒・ウイ...
魚介

この鍋であったまっタラ?

今日も一日お疲れさまです。今日は、冬においしい鱈を白味噌と牛乳を加えただしでお鍋に。教えてくれたのは、菊乃井の村田吉弘さん。お酒は、辛口日本酒の冷酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)たら切り身 480g熱湯 適量白子 4...

ワンタンスープであっちっち!

今日も一日お疲れさまです。今日は、野菜と卵を入れた具だくさんのワンタンスープを肴に。ワンタンの肉だねにもキャベツとにらを入れて。教えてくれたのは、金萬福さん。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)肉だねの材料 ...

鶏ときのこのホイル焼き

今日も一日お疲れさまです。今日は、炒めたきのこや野菜を練りごまソースで味をつけ、鶏肉と一緒にホイル焼きに。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、発砲日本酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)鶏もも肉 2枚鶏も...