くわいのかき揚げ

野菜
この記事は約5分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

昨日も昼間、晴れてたかと思ったら曇ってきていきなりの雨、止んだら晴れて虹。

おせち料理の中に入ってるくわい。

漢字で書くと「慈姑」、芽が出るから出世するということで縁起ものとされているそう。

中華料理に入っているくわいは、白くわいで食感はきゃきしゃき。

今日は、青くわいをえびとみつ葉と一緒にかき揚げに。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。

お酒は、そば焼酎のレモンサワー。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • くわい 300g

  • 無頭えび 100g

  • 三つ葉 $\frac{1}{2}$束

  • 薄力粉 適量

  • 卵 1個

  • 衣の材料 卵黄1個・氷水200ml・薄力粉100g・コーンスターチ30g

  • 揚げ油 適量

  • 天つゆの材料 酒50ml・みりん50ml・だし400ml・薄口50ml・濃い口50ml・かつおの削り節5g

作り方

  1. 鍋に天つゆの材料のうち、酒とみりんを入れ火にかけ、アルコール分を飛ばし、だし・薄口・濃い口を加えひと煮たちしたら、かつおの削り節を加え火を止め、削り節が沈んだらこす。

  2. くわいは、上下切り落とし皮をむき、3~4枚の輪切りにしてから細切りにする。

  3. えびは、むき身にし、背わたを取り塩水で洗って水分をふき、1センチのざく切りにする。

  4. 三つ葉は1センチのざく切りにする。

  5. ボウルに薄力粉とコーンスターチを入れて混ぜ合わせる。

  6. ボウルに卵黄を入れてほぐし、氷水を加え、5をふるいにかけながら加えさっくり混ぜ衣を作る。

  7. 卵を溶く。

  8. ボウルにくわい・えび・三つ葉を入れ、薄力粉を全体に絡まる程度にまぶし、7の溶き卵を加えさっくり混ぜ、6の衣が全体にからまるように加える。

  9. 木べらに8をのせ、170℃の油に落として揚げ、油を切る。

  10. 器に、かき揚げをのせ、天つゆを添えたらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました