魚介 アナゴの香味ソース 今日も一日お疲れさまです。ウナギは苦手だけど、アナゴは大好きなぴよこです。梅雨時から夏にかけて、夜アナゴ釣りにまめに川崎の船宿さんに行ってたな。船宿さんに行くたびに、常連のおじさんがいて、上手に釣っていたっけ。釣ったアナゴは、船でさばいてく... 2025.06.10 魚介
ご飯 カレーに初っ夏とサラダなししとう 今日も一日お疲れさまです。今日は、カレー味の混ぜご飯と生のししとうをサラダにした肴を。サラダはレモンをきかすとおいしい。教えてくれたのは、有元葉子さん。お酒は、ジンライム。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)きゅうり 3本紫... 2025.06.09 ご飯野菜
肉 豚しゃぶのにら酢 今日も一日お疲れさまです。今日は、豚肩ロースのしゃぶしゃぶににらの酢味噌ソースをかけた肴。たっぷりのしゃきしゃきごぼうも一緒に。豚肉は、80℃くらいのお湯でしゃぶしゃぶすると柔らかく仕上がる。簡単で、ムシムシした季節、お酢でさっぱり。教えて... 2025.06.08 肉野菜
魚介 磯の香りの華麗なスープ 今日も一日お疲れさまです。今日は、鰈を使ったスープを肴に。「ルイユ」を添えて。「ルイユ」の作り方を調べると、唐辛子を使った辛いソースみたいだけれど。。。辛いのが苦手な方もいるでしょうし、辛さは足せるのでお好みで。教えてくれたのは、島田哲也さ... 2025.06.07 魚介
魚介 イカのリング炒め 今日も一日お疲れさまです。今日は、いかの輪切りの中華炒めを肴に。合わせる野菜は、セロリ・グリーンアスパラガス・赤ピーマン。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、梅酒のソーダ割。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人... 2025.06.06 魚介
肉 スペアリブの煮込み 今日も一日お疲れさまです。骨付きのお肉は、食べるのがちょっと手間だけれどおいしい。今日は、スペアリブの中華風煮込みを肴に。土鍋でじっくり煮込んで熱々を。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒と肴でゆ... 2025.06.05 肉
野菜 マダムこんがりお助け焼きとお豆なスープ 今日も一日お疲れさまです。豆苗を使ったお財布にやさしいお助け焼きとグリンピースのスープを肴に。スープは、干しえびとザーサイを使って。教えてくれたのは、アーティさん。お酒は、ジンソーダ。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)豆苗... 2025.06.04 野菜
魚介 鰹となすのマリネ 今日も一日お疲れさまです。オクラは、上を向いて実がなる。今日は、鰹となすのマリネを肴に。なすのほかに、オクラとフルーツトマトを入れて彩りもきれいに仕上げて。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、スパークリング白ワイン。今宵も... 2025.06.03 魚介
肉 ササミ―ノ コンガリ―タ 今日も一日お疲れさまです。今日は、ささみを使った肴。ささみをグリルパンでこんがり焼いて、いろんな野菜の入ったドレッシングをかけて。うどのほろ苦が、アクセントに。教えてくれたのは、アルポルトの片岡護さん。お酒は、ロゼワイン。今宵もおいしいお酒... 2025.06.02 肉野菜
その他 ハッとしてポーッとする八宝菜 今日も一日お疲れさまです。今日は、八宝菜を肴に。ゆでたうずらの卵は、先に味をつけて。材料は、さっと湯通ししてから炒めるのがコツ。教えてくれたのは、金萬福さん。お酒は、麦焼酎のレモンサワー。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)... 2025.06.01 その他肉野菜