麺 五目焼きソバ 今日も一日お疲れさまです。焼きソバとか、うどんのお徳用袋は、どうして3個入り?今日は、五目焼きソバを肴に。麺をしっかり焼きつけるのがコツ。野菜は、豆苗を入れて。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒... 2025.04.30 麺
肉 こんなバターで鶏ビア~ン! 今日も一日お疲れさまです。今日は、アーモンド入りのにんにくバターで炒めた鶏肉と野菜を肴に。にんにくバターは、多めに作って冷凍保存で2か月持つ。教えてくれたのは、島田哲也さん。お酒は、軽めの赤ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料... 2025.04.29 肉
魚介 杜さんの秘伝 油焼き 今日も一日お疲れさまです。太刀魚は、釣って楽しい、食べておいしい魚。釣りあがって来るときのぎらぎらの魚体がかっこいい。顔は歯が鋭くて怖いけれど、身は白身でおいしい魚。今日は、太刀魚を使った中華の肴。教えてくれたのは、杜栄さん。お酒は、麦焼酎... 2025.04.28 魚介
野菜 半熟卵のキャベツスープ 今日も一日お疲れさまです。今日は、春きゃべつのスープを肴に。アンチョビが隠し味。春きゃべつがたっぷり入ったスープに半熟卵がおいしい。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の本多先生。お酒は、白ワイン。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(... 2025.04.27 野菜
魚介 サラダなサーモンだもん! 今日も一日お疲れさまです。今日は、生鮭をフライにしてサラダに仕立てた肴を。マヨネーズソースには、辛口のシェリー酒を加えて。緑の野菜は、菜の花を。教えてくれたのは、サッチーさん。(本名?)お酒は、よく冷やしたシェリー酒。今宵もおいしいお酒と肴... 2025.04.26 魚介
その他 簡単カレーパン 今日も一日お疲れさまです。島の加工所で働いていた時、手作りのカレーを作っていて、レトルトのパックに詰める作業をしていたことを思い出した。機械化してないから、本当にひとつずつ手作りで作ってた。今日は、食パンで作るカレーパンを肴に。中に入れるカ... 2025.04.25 その他パン肉
肉 そぼろ煮じゃがネ!と新玉やっこ! 今日も一日お疲れさまです。野菜室に入れておいた、じゃがいもから芽が出てしまったので植えてみたら。。。2個のじゃがいもから採れた新じゃが。実はこれ、1月に葉が枯れたので収穫したもの。今日は、新じゃがと新玉ねぎを使った肴。新じゃがは、鶏ひき肉と... 2025.04.24 肉野菜
肉 和風ポトフ 今日も一日お疲れさまです。今日は、新じゃがと春きゃべつを使った和風のポトフを肴に。だしをじゃこや昆布でとって和風に。教えてくれたのは、辻調理師専門学校の畑先生。お酒は、日本酒の冷酒。今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。材料(4人分)だしの... 2025.04.23 肉野菜
肉 モウ ジャン²炒めるウォー!(牛肉のXO醤炒め) 今日も一日お疲れさまです。今日は、しっかり中華の牛もも肉のXO醤炒めを肴に。合わせる野菜は、スナップエンドウの緑・にんじんのオレンジ・セロリの白・黄にらの黄色と彩りもきれいに。教えてくれたのは、金萬福さん。お酒は、ビール。今宵もおいしいお酒... 2025.04.22 肉野菜
魚介 白身魚のXO醤ソース 今日も一日お疲れさまです。春が旬の白身魚といえば、「鯛」。桜鯛とも呼ばれている。昨年は船釣りに行って、鯛が釣れてうれしかったなぁ。今日は、XO醤を使うのだけど、オリーブ油やブランデーも使って、洋風中華?白身魚は、その時に手に入るものでOK。... 2025.04.21 魚介