今日も一日お疲れさまです。
ごぼうの花、あざみみたい。
牛ごぼうといえば、甘辛い味が定番。
今日は、塩漬けの実山椒を入れた甘くない牛ごぼうを肴に。
ごぼうはささがき。
ししとうの小口切りをのせて。
教えてくれたのは、河村みち子さん。
お酒は、にごり日本酒。
今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)
- 実山椒(塩漬け)小さじ2
- 牛切り落とし肉 250g
- ささがきごぼう 1本(120g)
- ししとう 8本
- 酒 100ml
- 薄口 大さじ2
- 水 100ml
作り方
- 鍋に湯を沸かす。
- 湯が沸いたら火を止め、牛肉を湯通しし、ざるに取って水気を切る。
- ししとうは、小口切りにしてざるに取り、水洗いして種を取り、水気をふく。
- 実山椒は、粗くきざむ。
- フライパンに、酒100ml入れて火にかけ、アルコール分を飛ばす。
- アルコール分が飛んだら、薄口大さじ2・実山椒を加えて混ぜ、牛肉・ささがきごぼう・水100mlを加え、ふたして5~6分煮る。
- 5~6分煮たら器に盛り、ししとうを天盛りしたらできあがり。
リンク