お洒落じゃなイカ

魚介
この記事は約8分で読めます。

今日も一日お疲れさまです。

今日は、スルメイカを使った中華風の肴。

ねぎ油といかのわたのソースでいただきます。

教えてくれたのは、辻調理師専門学校の小阪先生。

お酒は、レモンサワー。

今宵もおいしいお酒と肴でゆるりと。。。

材料(4人分)

  • スルメイカ 4杯

  • 濃い口 大さじ6

  • 水 大さじ4

  • 砂糖 小さじ1

  • レタス 500g

  • 万能ねぎ 8本

  • 油 150ml

作り方

  1. 湯を沸かす。

  2. スルメイカは、足・内臓・軟骨を取り水洗いして水気をふく。(エンペラはつけたまま)

  3. 足と目を切り離す。

  4. 胴の部分に左右から互い違いに包丁で切り目を入れる。足の長いところの先は切る。

  5. わたは包丁でたたいてボウルに入れ、濃い口大さじ6・水大さじ4・砂糖小さじ1を加えて混ぜ、わたソースを作る。

  6. 万能ねぎは、細い小口切りにする。

  7. レタスは手でちぎり、しんなりするまでゆでてざるに取る。

  8. いかの胴と足をゆでてざるに取る。

  9. お皿に水気を切ったレタスを敷き、いかの胴と足をいかの姿にしてのせる。

  10. いかの上に万能ねぎをのせ、油150mlを中華鍋で熱々にしてねぎにかける。

  11. 5のわたソースを中華鍋に入れて火にかけて温め、いかのまわりにかけたらできあがり。

タイトルとURLをコピーしました